ダンスビート | オールドスクール専門ストリートダンス情報サイト ダンス入門講座、ダンスCD・DVD、HIPHOPファッションなど
六歩
六歩とは?
フロアームーブの基本となる六歩です。
6回の足運びでムーブが完了する為、
六歩といわれています。
6回の足運びでムーブが完了する為、
六歩といわれています。
六歩の詳細説明

1.フロアー時の自然な姿勢(四つん這い)になります。

2.左足を右足と右手の間に通します。この際に右手を浮かします。これが一歩目です。

3.右足のすねを左足の膝の裏にくっつけるように運びます。これが二歩目です。

4.左足を回すように体の前まで運びます。

5.左足が体の前に来た時点で足を畳むように曲げる。

6.ここまでが三歩目です。

7.着いていた左手を離し、右手を床に着きます。

8.畳んでいた右足を前に突き出します。

9.突き出した右足を円を描くように、かかとの方向に回します。

10.左足に右足を巻きつけるような姿勢になります。ここまでが四歩目です。

11.離していた左手を着きつつ、左足を後方に下げます。ここまでが五歩目です。

12.残っている右足を最初の姿勢の位置に戻るように下げます。ここまでで六歩です。
2008-2023 Copyright © UMAHASHI All Rights Reserved.