ダンスビート | オールドスクール専門ストリートダンス情報サイト ダンス入門講座、ダンスCD・DVD、HIPHOPファッションなど
ストップアンドゴー
■ ロックダンス入門
ストップアンドゴーとは?
両腕を持ち上げ、ピタッと止まる動きから
片足を下げ、腰から後ろに体重を後方に動かし、
反動で元の姿勢に戻るようなムーブです。
片足を下げ、腰から後ろに体重を後方に動かし、
反動で元の姿勢に戻るようなムーブです。
ストップアンドゴーの詳細説明

1.自然な姿勢で立ちます。

2.両腕を肘から90度に曲げて、胸を突き出しながら顔の高さまで上げます。

3.右手を前に残しつつ、右足を下げながら腰を曲げます。

4.右手で前にパンチングするように動き、後ろに右足を着きます。腰は残したままを意識します。

5.残っていた腰から上半身を、足の動きに、後ろへ引っ張られるように動かします。体を横に向けます。

6.顔の高さに棒があるようなイメージで、棒をくぐるように腰を曲げて腕を下げ、元々の位置に戻ります。

7.後ろに残っていた右足を持ち上げ、両足をそろえます。2の際と同じように腕を顔の高さまで持ち上げます。以降2〜7の繰り返しです。
2008-2023 Copyright © UMAHASHI All Rights Reserved.